Information

夏期休診のお知らせ2025.05.17
8月17日(日)~8月24日(日)は夏期休診となります。
ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご了承ください。
新規開院のお知らせ2025.05.13
2025年5月13日(火)、松阪市本町に「本町内科クリニック」(旧小林内科胃腸科医院)を新規開院させていただきました。どうぞ宜しくお願い致します。
インスリンポンプを使用中の患者さまへ2025.05.12
インスリンポンプ治療をおこなうには、施設基準が設けられておりますが、当院は基準を満たしておりません。そのため、現状、当院ではインスリンポンプ使用中の患者さまを受け入れることができません。皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。    副院長

本町内科クリニックの特徴

  • 呼吸器専門医による幅広い呼吸器疾患診療

    呼吸器専門医による
    幅広い呼吸器疾患診療

    当院では呼吸器専門医による診療を行い、症状の多い咳・痰・息切れ、慢性閉塞性肺疾患、気管支喘息、肺炎・気管支炎、間質性肺炎などの他、幅広い呼吸器疾患に対応していいます。

  • 糖尿病専門の医師が年々増える糖尿病、生活習慣病などに対応

    糖尿病専門の医師が
    年々増える糖尿病、生活習慣病
    などに対応

    糖尿病は発症時には症状はほとんどなく、高い血糖値状態を放置すると、腎臓、視力、神経などに悪影響を与えるだけでなく、心臓や脳などの血管に問題を起こすことが知られています。当院の糖尿病内科専門医により、適切な血糖コントロールを行っていきます。

  • 発熱外来も行っています

    発熱外来も行っています

    当院は発熱外来も行っています。入口からの動線を分けて、個別の診療スペースで診察をいたします。一般診療の方との接触を避ける事ができ、高機能空気清浄機の設置により、院内感染の予防にも努めています。

  • 総合病院・大学病院への連携も

    総合病院・大学病院への連携も

    当院で適切な診療を行いますが、必要に応じて、専門病院等での診療が必要だと判断した場合は、近隣の総合病院、大学病院への紹介を行います。皆さまの地域かかりつけ医しての役割を担っていきたいと考えています。

診療内容

ごあいさつ

昭和22年に先々代の小林完一が通り本町に医院を開院し、その意志を引き継いで、 昭和62年に先代の小林昭彦が小林内科胃腸科医院を開院致しました。
以来、30年以上にわたって地元の皆様のお役に立てるよう、かかりつけ医として邁進して参りました。
この度、多くの方々のご支援を賜り、呼吸器専門医である娘婿、糖尿病・内分泌内科を専門とする娘と共に、本町内科クリニックとして再出発させていただくことになりました。
院長を引き継ぐ娘婿は、2010年に東邦大学医学部医学科を卒業し、順天堂大学医学部附属順天堂医院の呼吸器内科に入局しました。
以降、順天堂医院、越谷市立病院をはじめとする関連病院で呼吸器内科、一般内科の研鑽を積んで参りました。
その知識と経験を活かし、専門性の高い医療を提供するだけでなく、患者様一人一人に寄り添った医療を提供できるように努力する所存です。

院長田島 学

院長紹介